提携クリニック:川崎駅前プライベートクリニック 詳しくはこちら >

医師紹介

医師紹介

はじめまして。院長の山本慧と申します。

2022年5月、川崎区に新規開業しました。

これまでは、日本有数の症例数のある、急性期センター病院(小倉記念病院・川崎幸病院)で内科・循環器内科・救急診療に従事していました。


中核病院で勤務することにより、多くの患者様の診察・治療を行ないました。

私が医師をやってきた中でいつも心に思うことがありました。

それは「病気にさせないこと、病気で困らせないこと」です。

実際、今まで治療してきた方々の中に、もっと早くに自分と出会えていれば、この人をここまで重症な状態にならせないことができたのではないかと思うことが度々ありました。

その中でクリニック開設することを決意した理由は、病気のない社会を作ることです。

川崎グランハートクリニック

院長 山本 慧(やまもと けい)

Kei Yamamoto

専門は循環器内科であり、特に不整脈分野の治療を行なってきました。
日本有数の症例数の小倉記念病院では、カテーテルアブレーション治療を、日本で一番多く行なっておりました。

その経験を生かし、不整脈を正確に診断・治療していきます。心不全や弁膜症、狭心症といった循環器領域の専門性の高い分野の治療も行ないます。

高血圧・脂質異常症・糖尿病といった生活習慣病を、丁寧に診察し、分かりやすく説明し、親身になって治療いたします。

また、救急医療やドクターヘリに乗っていた経験から、地域のクリニックとして様々な病気や怪我に対しても対応していきます。

健康面で不安なことがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご来院ください。皆様に家族の様に思って頂けるクリニックにしていきたいと思っております。よろしくお願い致します。

専門は循環器内科であり、特に不整脈分野の治療を行なってきました。
日本有数の症例数の小倉記念病院では、カテーテルアブレーション治療を、日本で一番多く行なっておりました。

その経験を生かし、不整脈を正確に診断・治療していきます。心不全や弁膜症、狭心症といった循環器領域の専門性の高い分野の治療も行ないます。

高血圧・脂質異常症・糖尿病といった生活習慣病を、丁寧に診察し、分かりやすく説明し、親身になって治療いたします。

また、救急医療やドクターヘリに乗っていた経験から、地域のクリニックとして様々な病気や怪我に対しても対応していきます。

健康面で不安なことがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご来院ください。皆様に家族の様に思って頂けるクリニックにしていきたいと思っております。よろしくお願い致します。

略歴
資格
  • 認定内科医
  • 循環器専門医
  • アレルギー対応食アドバイザー
  • 身体障害者福祉法第15条指定医
経歴
  • 琉球大学医学部卒業
  • 琉球大学附属病院研修医
  • 小倉記念病院(在籍時のアブレーション件数日本1位)
  • 川崎幸病院
所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本不整脈心電学会
  • 抗加齢(アンチエイジング)学会
  • 日本性感染症学会
  • サウナ学会

スタッフ紹介

脇坂樹(臨床検査技師)
  • 臨床検査技師
  • 日本超音波医学会認定 超音波検査士
  • 血管診療技師
  • 二級臨床検査士(循環生理学)

川崎グランハートクリニックで超音波検査(エコー検査)を中心に、各種検査や採血を担当しております脇坂です。 私は学生時代からエコー検査に魅せられ、大学卒業後からこれまでエコー検査を中心に様々な検査業務に携わってまいりました。

エコー検査は、体に負担をかけずに身体の内部の状態を詳しく調べることができる、医療の現場で欠かせない検査方法です。その可能性の広さに魅力を感じ、患者さまにとって安心で信頼できる検査を提供するため、日々の業務に取り組んでおります。

エコー検査の領域は非常に幅広いですが、私は特に心臓や血管の領域に興味を持ち、専門的な知識と技術を深めてまいりました。これまでに積み重ねた経験を活かし、患者さま一人ひとりに丁寧で正確な検査を提供することを心がけています。 私のモットーは、検査結果を通して「患者さんをハッピーに」することです。

検査は健康を支える重要な一歩であり、その結果が安心感や次の精密検査、治療へとつながる大切なものです。検査中に不安や緊張を感じる方もいらっしゃると思いますが、どんなことでもお気軽にご相談ください。リラックスした気持ちで検査を受けていただけるよう、明るく優しい対応を心がけております。 皆さまの健康を支えるため、これからも学び続け、より質の高い検査を目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。