一般内科

一般内科

発熱や腹痛、アレルギー、花粉症などから、高血圧や脂質異常症、糖尿病といった生活習慣病まで内科疾患は全てご相談ください。有名な投資家は、『あなたが車を一台持っていて、一生その車にしか乗れないとしよう。当然あなたはその車を大切に扱うだろう。』と言っています。

あなたの体はたった一つであり、替えは効きません。そんな大切なあなた自身を当院ではしっかりサポートしていきます。

生活習慣病

生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症など)は、症状がないために、知らず知らずのうちに体を蝕んでいきます。生活習慣病は放置しておくと確実に全身の血管を脅かし、脳梗塞や心筋梗塞といった重大な病気を引き起こします。

高血圧症

高血圧は脳、心臓、腎臓など全身のあらゆる臓器の病気を引き起こす原因となります。高血圧治療を行うことで、それらの恐ろしい病気から大切な体を守ることが出来ます。高血圧自体は症状がないことも多いですが、徐々に身体を蝕んでいきます。

毎日血圧を測定することは、健康意識をもつきっかけとなります。血圧を測定するだけでも、血圧は改善し、健康な体を保つサイクルを生み出すことができるようになります。

目標血圧

スクロールできます
診察室血圧家庭血圧
若年、中年、前期高齢者140/90mmHg未満135/85mmHg未満
後期高齢者150/90mmHg未満
(忍容性があれば140/90mmHg未満)
145/85mmHg未満
(忍容性があれば135/85mmHg未満)
糖尿病患者130/80mmHg未満125/75mmHg未満
慢性腎臓病患者130/80mmHg未満125/75mmHg未満
脳血管障害患者、冠動脈疾患患者140/90mmHg未満135/85mmHg未満
※若年:40歳未満/中年:40-64歳/前期高齢者:65-74歳/後期高齢者:75歳以上
※高血圧治療ガイドラインより

脂質異常症

脂質は、総コレステロール、LDL(悪玉)コレステロール、HDL(善玉)コレステロール、中性脂肪の4種類で評価されることが多いです。健康診断でも、このような結果を聞かれたことはあるのではないでしょうか?

その中でも特に重要なのはLDL(悪玉)コレステロールです。悪玉コレステロールはその名の通り、血管に害を与えて、動脈硬化を引き起こします。動脈硬化は脳卒中や冠動脈疾患(狭心症や心筋梗塞)などを引き起こします。

生活習慣の改善と適切な薬物療法により、動脈硬化を起こしにくい体を作っていきます。

治療目標値

スクロールできます
対象LDLコレステロール(mg/dL)HDLコレステロール(mg/dL)中性脂肪(mg/dL)
低リスク群<160mg/dl


>40mg/dl



<150mg/dl
中リスク群<140mg/dl
高リスク群<120mg/dl
冠動脈疾患の既往
(繰り返す冠動脈疾患既往)
<100mg/dl
(<70mg/dl)
※リスクは、年齢・喫煙歴・性別・総コレステロール値で評価する
※低リスク群:50歳以下の男性(一部除く)、60歳以下の女性
※中リスク群:50歳以上の男性(一部除く)、60歳以上の女性
※高リスク群:糖尿病、慢性腎臓病、非心原性脳梗塞、末梢動脈疾患のいずれかの既往など

糖尿病

糖尿病が恐ろしいのはいうまでもありません。想像してみてください、水道管は水が流れているので何十年も壊れることはありません。それが、コーラのような砂糖たっぷりの炭酸水が流れたらどうでしょうか? 数年で破損の原因となるはずです。

糖尿病は全身の血管を蝕み、脳卒中や冠動脈疾患(狭心症や心筋梗塞)の最大の原因となります。また神経障害(手足のしびれなど)、眼病変(糖尿病性網膜症)、腎臓病(糖尿病性腎症、慢性腎不全)を合併し、慢性腎不全といたり血液透析を行うしかなくなってしまいます。糖尿病治療の進歩により、安全かつ有効な治療が可能となってきております。

空腹時血糖値が126mg/dl以上かつHbA1c(過去数か月の血糖値の平均)が6.5%以上で糖尿病の確定診断となります。治療指標はHbA1cであり、定期的な血液検査で糖尿病の治療を行います。

血糖コントロール目標

スクロールできます
血糖正常化を目指す際の目標合併症予防のための目標治療強化が困難な際の目標*
HbA1c(%)6.0未満7.0未満8.0未満
※低血糖などの副作用、その他の理由で治療の強化が難しい場合の目標とする